特別企画

クラウドのメリットを最大限に享受するためのポイントとは? オフィス無線化のススメ

 企業での導入が進むクラウドサービス。しかし、クラウドサービスのメリットを最大限に享受するためには、いくつかのポイントがある。そのひとつがネットワークだ。クラウド型のWi-Fiサービスを利用して、快適なオフィス環境でクラウドサービスを活用しよう。

業務系の用途にもクラウドサービスが普及

 企業でのクラウドサービス活用が進んでいる。特にSaaS(Software as a Service)と呼ばれる、従来であればパソコンやサーバーにインストールして利用していたソフトウェアを、サービスとして利用できるクラウドサービスは、多くの企業で導入されはじめている。

 こうしたSaaS型クラウドサービスのわかりやすいメリットは、ソフトウェアを購入しなくても月額費用で利用できるため、初期費用が抑えられること。しかし、それだけにはとどまらない。ソフトウェアやハードウェアのメンテナンスの工数も必要なくなり、日々のデータバックアップやバージョンアップ作業なども不要になる。そして、場所を選ばず利用できるというメリットもある。インストールが必要なソフトウェアは、インストールしたパソコンでしか利用できないが、インターネットを経由して利用するSaaS型クラウドサービスであれば、多様な端末から、場所を選ばず、自分のデスク以外でも利用することも可能だ。

 とはいうものの、「クラウドサービスはセキュリティが心配」という企業もあるだろう。しかし今や、メールサービスやOfficeソフトなどに加えて、会計システムなどもクラウドサービスを利用する企業が多くなっている。会計システムと言えば、企業にとって特に重要なデータを扱うもので、厳格なセキュリティが求められる。こうしたシステムでさえクラウドサービスを活用する事例が増えているという事実は、クラウドサービスの安全性を認める企業が多くなっている証でもあるとも言える。

 こうしたクラウドサービス提供事業者では、セキュリティを向上するための取り組みとして、通信を暗号化する、データは暗号化して厳重なセキュリティ体制のあるデータセンターで管理する、バックアップを定期的に取得する、高度なセキュリティサービスを導入するといった、さまざまな対策を行っている。今や安全という側面でも、クラウドサービスは安心して業務に利用できる段階になっているのだ。

クラウド活用のメリットを最大化するポイント

 このように「所有ではなく利用する」ことで、さまざまなメリットを享受することができるクラウドサービスだが、そうしたメリットを最大化するにはいくつかの留意すべきポイントがある。

 そのひとつがネットワークだ。クラウドサービスはインターネット回線を経由して、サービス提供事業者のサーバーに接続する。したがって、このインターネット回線がクラウドサービスの使い勝手に大きく影響を及ぼすということを忘れてはいけない。

 まず、インターネット回線は「高速」であることが求められる。速度が遅いと処理やレスポンスが悪化し、業務効率の低下につながることもある。同時に、「安定」した回線であることも重要だ。業務で利用するサービスである以上、回線が停止したり不安定では、業務も停止しかねない。そして、「安全」であることも当然に求められる。これもビジネスで活用する上で当然の要件となる。

 このように、インターネット回線自体が「高速・安定・安全」していることに加えて、クラウドのメリットを最大限に享受するためのもうひとつのポイントが、インターネット接続環境の「無線化」だ。

 社内での会議や打ち合わせなどの際に、ノートパソコンをもっていくビジネスマンは多いと思われるが、こうした移動のたびに有線LANのケーブルを接続し直すというというのは結構な手間となる。また、管理者側から見ると、組織変更やレイアウト変更のたびに、配線をやり直さなければならないというのは大きな工数となる。

 加えて、タブレットなどのモバイルデバイスの導入が進んでいることも、無線化をお勧めしたい理由だ。せっかくSaaS型のクラウドサービスを利用していても、有線LAN経由でしかインターネットに接続できない環境では、タブレットを活用できないということになってしまう。

低コストで、手軽に導入できるクラウド型のWi-Fiサービス

 配線に縛られることなく、社内リソースの自由な活用を実現する「無線化」。近年では、無線Wi-Fi環境の導入を検討しながらも、コストや運用が障壁となり、導入に足踏みしてしまうという企業も多い。

 そこで今、手軽に導入できるWi-Fi環境として、クラウド型のWi-Fiサービスが注目を集めている。クラウド型のWi-Fiサービスとは、設定や管理を行うコントロール機能をクラウドで提供するサービスのこと。機器などを設定する煩わしさをなくし、運用管理をクラウド側で一元的に行うため運用の手間も掛からない。加えて、月額料金で利用できることも特徴だ。

 NTT東日本が提供する「ギガらくWi-Fi」は、導入から運用までプロフェッショナルが一貫したサポートを行う、手軽に利用可能なクラウド型Wi-Fiサービスだ。

 ギガらくWi-Fiの特徴は、なによりも導入コストが安いことと、簡単に始められることが挙げられる。申し込みを行うと、オフィスにWi-Fiアクセスポイント装置が届く。このアクセスポイントを設置し、LANケーブルを挿すだけですぐにギガらくWi-Fiを利用可能となる。ユーザー側でWi-Fiアクセスポイント装置を取り付ける場合には、初期費用は不要だ。

ベーシックプラン【左】、ハイエンドプラン【右】で利用するアクセスポイント装置

 面倒なWi-Fiの設定は、NTT東日本がクラウドを通じて行うため、社内ネットワークや社内システムの設定変更は不要で、工数も掛からない(※既存の設定内容によっては、別途設定の変更が必要となる場合がある)。Wi-Fiアクセスポイント装置を取り付ける手間だけで、Wi-Fi環境を導入できるというのは、専任担当者がいないなど、人員やコストを掛かられない企業にとっては大きなメリットと言えるだろう。

 月額の費用(税別)は、Wi-Fiアクセスポイント装置1台あたり、ベーシックプランで月額2980円、ハイエンドプランでも4480円と、低価格な設定になっている。なお、プランの違いはアクセスポイントの機能の違いとなっており、基本的な無線LAN機能はどちらも変わらないが、ハイエンドプランではFacebook認証を利用できる点が大きな特徴だ。例えば店舗で導入する場合、来店者にとっては、その店舗にチェックインするだけでWi-Fiを利用できるメリットがあるし、店舗にとっても、来店者にチェックインしてもらうことで、集客効果が見込める。

 1台のアクセスポイント装置で多くのモバイル端末が利用可能ということも特徴だ。ユーザーの利用環境によっても異なるが、アクセスポイント1台あたりの接続台数は50台(推奨)まで快適に利用できる。つまり、ギガらくWi-Fiなら、少ないコストで多くの人が利用できるWi-Fi環境を導入できるということだ。

ベーシック/ハイエンドプランに共通する主な機能

安全、安心、快適なWi-Fi環境でクラウドを活用

 無線になると遅くなるのではないかという懸念を持たれる方もいるかもしれないが、ギガらくWi-Fiは、最新のIEEE 802.11ac規格に対応し、最大通信速度1.3Gbpsでの高速通信が可能となっている(※実速度は利用環境により異なる)。これにより、つながりやすく、高速なWi-Fi環境で、業務も快適に行うことができる。

 またギガらくWi-Fiは、業務で安全に利用できるよう、さまざまなセキュリティ機能を提供している。ベーシック/ハイエンドどちらのプランでも、標準でマルチSSID機能を搭載、加えて、モバイル端末のMACアドレスによる認証を設定できるため、セキュアな利用が可能だ。さらに、ハイエンドプランではユーザーID/パスワードによる認証やファイアウォールの設定も可能となっている。

 来客用に社内システムへのアクセスを遮断したWi-Fiインターネットを提供することも可能で、セキュリティを担保しつつ、オフィス環境の利便性を向上することもできる。

ハイエンドプランのみで提供する機能

 充実のサポートもギガらくWi-Fiの魅力だ。NTT東日本のWi-Fiサポートセンターが365日(9時~21時)、手厚いサポートを行い、「Wi-Fiでインターネットに接続できない」といった、万一のトラブルも、NTT東日本が遠隔で解決に向けた支援をしてくれる(メーカーの公式サポートが終了した端末のWi-Fi設定など、問い合わせの内容によっては対応できない場合もある)。

充実したサポートも提供される

 低コストで手間いらず、しかも快適な使い勝手が魅力のギガらくWi-Fi。朝出社してPCを立ち上げなくても、タブレットやスマートフォンでメールをチェックしたり、業務を開始することもできる。「場所を選ばない」というクラウドのメリットを最大限に引き出し、効率的で機動力のあるビジネス環境を実現するサービスだ。Wi-Fi環境の運用はNTT東日本に任せて、ビジネスの本業に集中することができるギガらくWi-Fiの導入を検討してみてはいかがだろうか。

ギガらくWi-Fiの特徴

木村 慎治