BYODを促進、スマートフォンをクラウド上に仮想化する「NEC Cloud Smartphone」


 NECは7日、スマートデバイスをクラウド上で仮想化し、外出先で個人所有のスマートフォンなどから業務に利用可能なサービス「NEC Cloud Smartphone」を発売した。

 同サービスは、クラウド上で仮想化したスマートフォン環境(以下、仮想スマートフォン)を構築し、利用者が個人所有のスマートフォンなどから仮想スマートフォンに接続して利用する。仮想スマートフォン上のアプリやデータを利用するため、利用者の端末上には一切情報を残さず利用できる。このため、端末の紛失・盗難時にも情報漏えいの心配がなく、BYODを実現することが可能となる。

 社内IP-PBXなどと連携することで、仮想スマートフォンから内線通話も実現。外出先から内線通話を利用できるため、通話料を削減できる。また、電話帳や通話履歴などの閲覧や内線通話の発着信は、仮想スマートフォン上の通話アプリで行うため、こちらも端末紛失時の情報漏えいの心配がない。

 また、仮想スマートフォンではクライアント端末(スマートデバイス)に搭載した各種センサ(GPSや加速度センサなど)を利用したアプリを仮想スマートフォン上で動作させられる。

システム構成イメージ

 仮想スマートフォン上に搭載するアプリは、音声通話やWebブラウザ、メールなど、スマートデバイスに標準搭載されるアプリを網羅。より強固なセキュリティ対策のために、ウイルススキャンやMDMなどのアプリもオプションとして用意する。仮想スマートフォン上では企業固有の業種アプリを利用することも可能。

 対応するスマートデバイスのOSはAndroid。順次iOSやWindowsにも対応するする予定。

 価格は個別SIとなり個別見積もり。システム価格は参考価格として100ユーザーで360万円となる。販売目標は今後5年間で200億円。

関連情報
(川島 弘之)
2012/11/8 06:00